
オノフのスリーブは独自設計で知られていますが、他ブランドとの互換性が気になる方も多いでしょう。
本記事では、オノフのスリーブ調整方法やスリーブ付きシャフトの基礎知識、さらにBB4やロッディオ、KUROとの互換性情報を表形式や事実ベースで整理して解説します。
特に注意が必要なポイントやレフティ対応の有無なども網羅し、安心してスリーブ選びができる内容になっています。
記事の内容一覧
- オノフのスリーブ調整
- スリーブ付きシャフト
- スリーブの問題
- オノフスリーブの互換性の表
- BB4スリーブの互換性
- KUROのスリーブ
- スリーブ販売について
- レフティないのか
- ロッディオのスリーブ互換性
- オノフスリーブ互換性まとめ
目次
オノフスリーブ互換性の実態と選び方

オノフのスリーブは、対応ヘッドやシャフトの選定に注意が必要な独自構造を持ちます。本記事では、スリーブ調整の基本から互換性表、主要ブランドとの対応状況、そしてよくあるトラブル例や販売情報まで、ユーザーが正しくスリーブを選び交換できるよう具体的に解説します。
◾️最短翌日配送◾️送料無料


【最短翌日配送】ゴルフ5の公式オンラインストア
オノフのスリーブ調整
オノフのスリーブはロフトやフェース角を調整するために採用されています。オノフの純正スリーブは「LOFT UP/LOFT DOWN」といったロフト調整機能を持ち、標準状態から±1度程度の調整が可能です。ドライバーの弾道を高くしたり、つかまりを良くしたい場合はLOFT UP、逆に抑えたい場合はLOFT DOWNを選択します。
スリーブ調整時の注意点
- スリーブのポジションは8通りあるが、ポジションによってフェースアングルやライ角も変化する。
- シャフトを挿す方向を間違えると設計通りの効果が出ない。
- ヘッドとの接続時はトルクレンチを使用し、適正トルク(約4Nm)で締める。
オノフのスリーブは非常に精密に作られており、無理に回すと破損の原因になります。調整の際には、必ずマニュアルに従うか、ゴルフショップに依頼するのが安全です。
スリーブ付きシャフト
スリーブ付きシャフトとは、先端にアダプター(スリーブ)が取り付けられた状態のシャフトを指します。オノフのドライバーシリーズではこのスリーブ付きシャフトが標準で採用されており、別モデルのヘッドとシャフトを容易に付け替えることができます。
メリットとデメリット
- メリット
- 工具だけでシャフト交換が可能
- ロフト・ライ角調整ができる
- 試打やセッティングがしやすい
- デメリット
- スリーブ形状がブランドごとに異なるため、互換性が制限される
- 高価な専用スリーブを購入する必要がある場合が多い
シャフトの種類に関係なく、スリーブが合っていなければ装着できません。オノフ用のスリーブは専用設計のため、他ブランドのスリーブ付きシャフトを流用することは基本的にできません。

スリーブの問題
スリーブに関する問題として最も多いのが「互換性がないのに装着してしまった」ケースです。スリーブの差し込み径や溝の形状が微妙に異なるため、見た目が似ていても互換性がないものがほとんどです。
よくあるトラブル例
- 無理に挿入して破損
- フェース角やロフトが想定外の数値になる
- ボールが右へ出やすくなる(フェース開き)
また、オノフのスリーブは逆ネジ仕様ではないため、方向を間違えてトルクをかけるとネジ山を潰すことも。中古市場でシャフトを購入する際も、スリーブの型番を確認することが重要です。
オノフスリーブの互換性の表

オノフのスリーブはモデルごとに微妙な違いがあり、すべてが互換性を持っているわけではありません。以下に、主要なモデルごとの互換性表を示します。情報はオノフ公式のスペックと販売店のデータをもとに構成しています。
オノフスリーブ互換性一覧表
スリーブ型番 | 対応ヘッド(年式) | 対応KURO | 対応AKA | 備考 |
---|---|---|---|---|
ONOFF-SV01 | 2022〜2024 AKA・KURO | ○ | ○ | 現行標準スリーブ |
ONOFF-OLD | 〜2021モデル | × | △ | 旧スリーブ互換なし多数 |
ONOFF-Lite | レディース用(2019以降) | × | ○ | 軽量ヘッド専用 |
ONOFF-FW | フェアウェイウッド専用 | – | – | ドライバーと互換性なし |
表のように、同じ「オノフ」ブランド内でも型番が違えば互換性がないケースがあります。スリーブを購入・交換する際には、ヘッドの年式・モデル名・スリーブ型番の3点を必ず確認してください。
◾️最短翌日配送◾️送料無料


【最短翌日配送】ゴルフ5の公式オンラインストア
互換性に関する注意点
オノフのスリーブを使ったシャフト交換・流用を行う際には、いくつかの注意点があります。誤った組み合わせや仕様違いにより、性能が低下したり装着できないケースもあるため、以下の点をよく確認してください。
モデルごとのスリーブ仕様の違い
- オノフではモデル(赤/黒/KURO/AKA)や発売年によって、スリーブ形状やロフト調整角度などが異なります。
- たとえば、KUROシリーズとAKAシリーズではスリーブの互換性がないケースがあります。
- 同じKURO同士でも、2019年以前と2020年以降では仕様が変更されている可能性があります。
他社スリーブとの互換性
- BB4(ジャスティック)やロッディオなど他社製スリーブとの互換性を試す場合、スリーブの根本形状・挿入深さ・ロフト可変構造などを事前に必ず確認してください。
- 完全互換ではなく“物理的に装着できるだけ”のケースも多く、性能や打球に悪影響が出ることがあります。
中古シャフト購入時の注意
- スリーブ付きシャフトを中古で購入する際、どのモデル対応かを確認するラベルや記載がないことがあります。
- ネット購入時は「スリーブの写真」「挿入角」「適合モデルの明記」がある出品を選ぶことが重要です。
ロフト表示とリアルロフトの違い
- 可変スリーブではロフト調整が可能ですが、表示上のロフトと実際のリアルロフトに差があることがあります。
- 組み合わせによってはフェース角やライ角も変化するため、自身のスイングに合った調整が必要です。
結論:スリーブ互換性のトラブルを避けるには、モデル名・年式・対応スリーブを正確に把握すること、できればショップでのフィッティングやメーカー公式の確認を取ることを強くおすすめします。
BB4スリーブの互換性
BB4(ブレッシング・ベスト)のスリーブとオノフのスリーブには互換性が基本的にありません。BB4は独自スリーブ設計を採用しており、シャフト側の形状やスリーブの差し込み深さが異なります。
BB4ユーザーが注意すべき点
- オノフスリーブ付きシャフトはBB4には適合しない
- 無理に装着するとネック内部で干渉し、破損の原因になる
- どうしても流用したい場合は、スリーブ交換対応のクラフトショップでの加工が必要
また、BB4は一部で「オノフと近い設計では?」という誤解がありますが、実測でのスリーブ径や長さが異なるため、互換性はありません。中古で購入する際も、BB4用と明記されたスリーブ付きシャフトを選びましょう。
KUROのスリーブ
オノフの「KURO」シリーズに採用されているスリーブは、基本的に現行AKAモデルと同じ構造を採用しています。すなわち、2022年以降のスリーブはKUROとAKA間で互換性ありとされています。
KUROスリーブの特徴
- 高弾道・低スピン設計に合わせたロフト調整幅
- フェースアングルを変えずにライ角調整が可能
- 8ポジション対応スリーブ
KUROユーザーが他ブランドのシャフトを使用したい場合、スリーブだけをKURO用に交換することで対応できます。ただし、KURO以前の旧型ヘッド(2019年以前)では互換性が異なる可能性があるため、ヘッドとスリーブの組み合わせには十分注意しましょう。
オノフKUROの口コミ
オノフKUROシリーズは、アスリートゴルファーをターゲットにした高性能モデルで、飛距離性能や操作性を重視するユーザーから高い評価を得ています。以下に、実際の使用者や試打レビューからの代表的な口コミをまとめました。
飛距離性能と直進性の高さ
- 「打感が柔らかく、静かな打音が心地よい。直進性が高く、スピンが抑えられている分、ランも稼げて飛距離アップを実感できた。」
- 「強弾道で風に負けない球が打てる。ヘッドの安定感もあり、ミスヒット時のブレも少ない。」
弾道調整と操作性の評価
- 「フェース角の調整によって弾道の最適化ができる点が気に入っている。捕まりすぎず、左へのミスが減った。」
- 「シャフトとの相性次第で、操作性が格段に変わる。フィッティングして使えば理想に近い弾道が作れる。」
KUROシリーズの対象ゴルファー層
- 「中〜上級者向けで、ある程度のヘッドスピードがあるゴルファーにおすすめ。ヘッドがしっかりしていて振り抜きやすい。」
- 「優しく飛ばせるというよりは、自分で球をコントロールしたい人向け。アスリートモデルらしいシビアさもある。」
デザインや質感について
- 「マットブラックのシンプルなデザインがかっこいい。構えたときの安心感がある。」
- 「クラウンの質感が上品で、所有欲を満たしてくれる。細部の仕上げも丁寧で高級感がある。」
KUROシリーズは、オノフの中でも競技志向のゴルファー向けに設計されたモデルで、飛距離・操作性・打感のバランスが高次元でまとまっていると評価されています。試打やフィッティングを通じて、自分に合うスペックを選ぶことで、その真価を最大限に引き出すことができます。
スリーブ販売について
オノフ純正スリーブは、オンラインショップや一部のゴルフショップで購入可能です。互換性トラブルを防ぐためにも、必ず正規品を選ぶことが推奨されます。
購入時のチェックポイント
- スリーブ型番(例:SV01、Lite)
- 対応モデル(KURO、AKAなど)
- シャフトの先端径(基本は0.335インチ)
- トルクレンチ付きかどうか
価格帯はおおよそ3,000〜6,000円。社外品の互換スリーブも流通していますが、精度の違いによって調整がズレる・外れやすいといったリスクもあります。可能であれば、公式サイトまたはゴルフ工房での購入が安心です。
レフティないのか
オノフのドライバーおよびスリーブに関して、レフティ(左利き)モデルが少ない、あるいは存在しないという声は根強くあります。実際、オノフは一部のシリーズを除いて、左利き用ヘッドおよびスリーブのラインナップが極めて限定的です。
現在のレフティ対応状況
- AKAシリーズ:一部年式でレフティモデルあり(例:2022モデルなど)
- KUROシリーズ:基本的にレフティモデルなし
- レディースモデル:右利き専用が中心
- スリーブ単体販売:左右共通であるものの、装着先のヘッドが非対応
スリーブそのものは左右共通ですが、装着するヘッドがレフティ非対応であれば、スリーブの調整機能も意味を持ちません。これはクラブ設計における需要と生産数の問題で、レフティ市場の小ささから供給が限定的になっている背景があります。
レフティユーザーへのアドバイス
- レフティモデルがあるAKAシリーズを中心に検討する
- ゴルフ工房で右利きモデルを左用に組み替えるのは基本的に非推奨
- スリーブ調整ができる他ブランド(テーラーメイド、キャロウェイなど)の選択も視野に
オノフの品質やデザイン性を求めるレフティユーザーにとっては選択肢が限られるため、年式ごとの対応状況を慎重に確認することが重要です。
ロッディオのスリーブ互換性
高性能パーツブランド「RODDIO(ロッディオ)」とオノフのスリーブに互換性があるかという質問も多く見受けられますが、基本的に互換性はありません。ロッディオは自社専用スリーブを採用しており、オノフとは設計思想から異なります。
◾️最短翌日配送◾️送料無料


【最短翌日配送】ゴルフ5の公式オンラインストア
両者のスリーブ比較
項目 | オノフスリーブ | ロッディオスリーブ |
---|---|---|
スリーブ形状 | 円筒型(8ポジション) | 楕円に近い独自形状 |
装着深さ | 約35mm | 約32mm |
可変機構 | フェース角+ロフト | ロフト・ライ・FAの3軸対応 |
共用の可否 | × | ×(精度問題・破損リスクあり) |
また、クラフトマンによるカスタム加工で装着が可能になる場合もありますが、保証外かつパフォーマンスの低下を招くリスクが高いため非推奨です。ロッディオのヘッドにオノフスリーブ付きシャフトを使いたい、あるいはその逆を望む場合は、スリーブ交換を前提とした加工依頼が必要です。
オノフスリーブ互換性まとめ
オノフのスリーブ互換性については、「年式」「モデル(KURO/AKAなど)」「スリーブ型番」の3点が鍵となります。同じブランド内でも型が異なるだけで互換性がなくなるケースがあり、非常にシビアな設計管理がなされている点が特徴です。
まとめポイント
- 2022年以降のKUROとAKAモデル間は基本的に互換性あり
- 旧型(〜2021)やレディースモデルは別スリーブが多く互換性なし
- 社外スリーブや他社製品(BB4、ロッディオなど)との互換性は基本的にない
- スリーブ単体購入時は、ヘッド側との整合性を確認することが最重要
スリーブ選びは「ヘッドに適合するかどうか」だけでなく、「自分が求める弾道調整が可能かどうか」まで含めて判断することが重要です。最終的にはゴルフ工房での確認と相談を通じて、安全で最適なスリーブ選択を行うことが理想です。